宝条 聖華様から回して頂いたバトン! 今回はちょっとまともな水上が見られますよ(笑 『連想バトン』 ・恋 特定の人のことをもっと知りたいと思う気持ち。 純粋な憧れから同性に恋をする事もあると思う。 たまに恋をする自分が好きになったりもするハズ。 心を締め付けられるくらいドキドキしたり、 一喜一憂して成長していくもの。 ・愛 この世の全てと言うと大げさかもしれないけれど、 無ければ世界は成り立っていないはず。 相手を思いやって成立する好きの形。 相手から求めるばかりでなく、同等の気持ちを 返してこそ使って良い言葉だと思う。 思いやりの最終系。愛しいに繋がるかも。 ・親友 他人ばかりで成り立つ世の中で、頼ってしまうもの。 または、頼られたら支えてあげることが出来るもの。 自分のさらけ出せる限りのものをぶつけて、話し合って、 分かり合えるものだと思います。 ・友達 親友との境界は…多分気兼ねなく付き合えれば友達というところ。 例えば落ち込んでいて、その内容は話せなくても、 一緒に居て元気付けてくれたり、笑わせてくれたりする人全て。 趣味が合う、とか居ると楽しいとか。 色んなメリットがあると思うけれど、最終的に 気兼ねなく話せればいいんじゃないかなぁ。 (あれ、親友とそう変わらないぞ…? ・家族 私にとってかけがえの無いもの。 両親が別の人だったら…と思っても、それが叶えば 私は生まれてないんですよね。 今はゴタゴタしていて面倒くさいけれど、 結果的に大好きだし、離れられない絆があると思います。 ・母親 口答えばかりしてはいるけれど、結構好きです。 母のようにはなりたくは無いと思う面もあれば、 尊敬している面もあります。 ただ、私を生んでくれたことは有難う。 ・父親 何度も居なくなればいいのにと思ったこともあるけれど、 やっぱり私はまだまだ生長しきれていなくて、 父が居ないと駄目なようです。 それにしても半端なく豊富な知識を叩き込んでくれる ことにはかなり感謝しています。 人付き合いが得意そうに見えるのはきっと父の影響です。 ・兄弟 まぁ、兄弟はちょっとゴタゴタしてるんで。 意見が微妙かもしれませんが。 うちにいるのは異母兄弟ばかりで歳が離れているので、 喧嘩したことは無いけれど、喧嘩は兄弟って感じがしてうらやましい。 無条件に甘えられて、怒ることができて。 親よりも同列の目線に立って考えてくれるので、 相談事は兄弟にしたいものだと思います。 ・永遠 永遠なんて存在しません(現実主義 人の気持ちで永遠なんて言葉を使うけれど、 それほど私は信じれない言葉はないです。 自分としては小説に使っていい物かと悩みます。 出来るだけ実世界では使いたくないと思う言葉です。 ・現実 日々生きていく上で、避けようの無いもの。 私もよく逃避はしますが、それでも時間は過ぎて、 嫌なことでも避けようがありません。 もともと私は大人になりたくない、とか思っている人ですが、 それでもならねばいけないときには立ち向かっていきたいです。 現実は、自分できっちり見据えて歩いていくもの。 間違ったらその時フィードバックで振り返ればいいはず。 ・死 心停止が確認され、その後脳死も確認されること(意味が違う 死んでしまったら会えない、といいますが。 魂というものを信じるのなら、きっとどこかで見ていてくれるんでしょう。 身近な人が死んでしまったら、きっと大泣きしますけど、 泣くだけ泣いたら立ち直りたいです。 死んでしまったものを後悔するより、ちゃんと覚えていようと思う。 ・生 自分の意見をはっきり持つこと。 自分で決めたことを遣り通すこと。 人に流されて、状況に流されているんじゃ 死んでいるのと何も変わらない気がするので。 ちゃんと自分なりに考えて、答えを出せばいいんじゃないの。 迷って落ち込んで、繰り返しても明日は来るし。 辛ければ辛いほど、嬉しいことは忘れないはず。 自分の道を、おもいっきり突っ走れば多分それが生きていることかと。 ・未来 自分で切り開くもの。 誰かに頼るのもありだけど、自分で作ればより楽しい。 ちょっと先でも未来は未来。 まずはちっちゃなことから自分で決めていって。 自分の住みやすい世界を作れば良いんじゃないの? だからって他人の未来を貶したり壊すのはもってのほかだけど。 【バトンをまわす10人】 じゅ…!? ・波千鳥ちゃん(君ならきっと長く答えてくれる) ・天悸 伽夜様(こちらからも回させて貰って良いでしょうか…?) 暇が出来たら答えてやってください(汗 それでは、回してくださった宝条 聖華様!有難うございましたv いつも楽しいバトンを有難うございます★ |