子供は風の子、元気な子。 日曜日の午後。 因みに外は雪景色。 …こんな寒い日に外へ出るなんて自殺行為。 風の子になる前に、すっかり風邪とお友達というものだ。 「よっしゃー!!このまま逃げ切ったんでー!」 「…残念でしたー!私だってまだあきらめてないもんね!」 「ハンッ!そんな事ゆうたかて、もうの負けは決まったも同然やないか!」 「必殺、ローリングスター!」 という訳で、私たち2人は家の中でTVゲームに興じている。 〜おうちでゲーム、罰ゲーム付き〜 格闘系のゲームを始めて、そろそろ2時間がたとうとしていた。 家に2人でいる、ましてそれが恋人同士なら、ちょっとありえないような時間の使い方だ。 それでなくても、他に何かすればいいのだけれど。 私の部屋にあったゲームを見つけて、翼宿が宣戦布告をした瞬間に、その時間はいとも簡単に却下された。 曰く、勝負事は避けられない性分、らしい。 …それに私までもちゃっかりと巻き込むところは、流石、と言うべきなのだろうか? 逃れられないであろうそれに、私もしぶしぶ承諾した。 まぁ、翼宿の笑った顔が見れるなら、それでも良いかと思ったから。 そして、話は冒頭に戻る。 「な…何でやー!!そんな技見たことも聞いたこともないで!?」 「ふっふっふ。そんなのコマンド覚えない翼宿が悪いんじゃん?」 立ち上がってまで怒りを表しても、時既に遅し。 大きめのテレビが映し出すのは青いLOSEの文字。 画面で力なく横たわっているのは、1コンのキャラクター。 1コンを握っていたのは、言いだしっぺの翼宿。 まぁ、つまり、そういうことだ。 「だー!また負けかい!!くっそ…!次来たらんかい!!」 呆然としていたのもつかの間で、翼宿は悔しそうに叫んだ。 さっき取りこぼしたはずのコントローラーを握りなおして、早くも準備万端。 …悔しそうな瞳の中に、既に闘志の炎が燃えている。 早く早く、と急かす翼宿に、私は余裕の微笑みを投げた。 まぁ、カリカリしないのは、勝者に与えられた特権ってことで。 ついでに、その勝者には今回商品がつくんだよね。 「…その前に、飲み物買ってきてくれるかな?」 「な…俺が!?」 「…次は罰ゲームかけてやるって言ったのそっちでしょ?」 はい、と財布を渡すと、翼宿はそれと私を交互に見た。 そんな不満そうな顔をされても困る。 自分で言った癖にどうしてこっちが非難されなきゃならないんだ。 ニッコリ笑顔でさらに財布を押し付けると、翼宿はようやくそれを受け取った。 「……………何がええねん。買うてきたるわ。」 「やたっvじゃあコーンポタージュv」 「はいはいはいはい。ちょっと待っときー。」 「うんっ!」 もう諦めました、敵いまへん。 そう呟いて、溜息を大量に吐き出して翼宿は部屋を後にした。 いつも自身過多な翼宿を、私が負かせるのは取り合えずゲームだけ。 口は多分互角だし、力だったら絶対勝てない。 だからゲームだけは負けられないんだ。 …あ、頭も私のほうが断然良いか。 いや、それは置いといて。 馬鹿の一つ覚えみたく、毎回突っかかってきて。 それで罰ゲームまでつけてやる気出したかと思えばあっさり負けちゃって。 ホント馬鹿って言うか。 我武者羅に一直線って言うか。 普段格好良いくせに、こういう時には可愛いから。 そんな翼宿を独り占めできるから、嬉しいんだけど。 なんて、そんなことを考えていたら、ついつい手の方は疎かになってしまって。 折角コンピュータ相手に勝とうと思っていたのに、ノックアウトされてたり。 …早くリセットしておかないと、馬鹿にされるよ。 きっと高笑いでもするんだよ、涙流しながら。 リセットキーを押した瞬間にドアが開いて、少し身震いした翼宿が入ってきたからちょっと驚いた。 鼻を少し赤くして、まだ止んでいなかったんだろう、溶けた雪を頭にのせて。 走ってきてくれたのか、雪とは別に額に汗が滲んでたりして。 何か、それが結構嬉しかった。 「ー。買うてきたでー。」 「ありがとーv」 「…このクソ寒い中、買うてきたんやからもちっと感謝しー。」 飛び切りの笑顔で言ったつもりが、ベシッとツッコミ一丁。 渡して貰えると思っていたお目当てのコーンポタージュはテーブルへ。 暖かさを求めていたのに、渡されたのはひんやり冷えた翼宿の手。 頬に当てられると、かなり冷えていて。 手袋して行かなかったんだ、馬鹿じゃん、とか。 茶化して言えない位冷えていて、何か……一瞬対応に困った。 「…アリガトウゴザイマス、タスキサン。」 「嫌味な位に棒読みしくさってからに…。」 「い…、いいじゃん。嫌味だもん。」 「良い訳あるかい!」 「ごめんごめん。」 頬から手を剥がして、息を吹きかけて温める。 それは多分一瞬の事だったんだけど。 翼宿の顔はそれだけで赤くなったらしくて。 ちょっと大仰な動作で手を振り払った。 「…ったく…何すんねん…。ほなさっきの続き始めよか。」 「今度は何してもらおうかなー。」 「その必要はないで!今度は俺が勝つよって。」 「へー。まぁ頑張ってねー。」 「ぐあー!その余裕がむっちゃ腹立つーッ!」 背けられていた視線が返ってきて、いつものようにじゃれ合う。 テンポの良い会話。 でもどこかいつもとは違う。 翼宿はどうかは知らないけれど、少なくとも私はそう思った。 友達のような私たち。 …付き合いだしても、実感が沸かない位スローペースの関係。 少しだけ、近づけたかもしれないから。 なんて、考え事をしている間に、翼宿はゲームを再開して。 私はお陰で1・2発ダメージを食らってしまった。 翼宿にしてやられるなんて、…不覚。 コントローラを持ち直して、私の指は華麗に動いていく。 「………ウソや………。」 「ホントの事だよね。」 「ほな、夢や。」 「白昼夢は見てないんじゃない?」 …顔面蒼白の翼宿は、もうどこに黒目があるのか分からない。 多分白目剥いています。 現実逃避を繰り返しても、どこにも逃げ場はないのにね。 「………何でまた俺負けてんね―――んッ!」 立ち上がって仁王立ち。しかも吠えた。 息の上がるのを待ってから、話しかける。 「弱すぎ?」 「るッさいわ、アホが!」 「所詮負け犬の遠吠えだよねv」 「……………チッ………今度は何したらえーねん………。」 「う〜ん…じゃぁねぇ…。」 「……………ぉぅ。」 私の顔色を伺いながら、ちょっと縮こまる。 少し怯んだような顔は、いつもは見れないから面白いんだけれど。 取り合えずそんなことは後回しで、私は翼宿に罰ゲームを言い渡した。 「ちょっと1人でゲームの練習してて。」 「は?」 「あ、あんまり動かないでね〜?」 間の抜けた返事が返ってくると同時。 逃げられないように素早く、私は翼宿の膝の上に寝転がる。 寝てからでは、取り合えず翼宿は暴れることは出来ない。 …だって、そういう奴じゃん? 案の定暴れない翼宿は、ゆっくりと私の肩を揺すっている。 「…お、おい、コラ!起きんかい!」 「おやすみーv」 目を瞑る前に上を見上げると、困ったような、焦っているような。 …顔を真っ赤にした翼宿と目が合った。 微笑んで目を瞑る。 小さく丸まった私の身体には、当然のように毛布が掛けられて。 少し小さい溜息と、優しい言葉が降ってきた。 「次は負けへんでー?ー。」 眠りに付く直前に、額に柔らかくて、暖かい感触があったけど。 もしそれが接吻だというならば。 起きた時にでも罵って、見損なったと呟いて。 それから、出来たら。 私から、翼宿に。 そうして、また友達から恋人へ近づいていこう。 ***あとがきという名の1人反省会*** やっと!やっとで書けましたよ、翼宿夢! ついでに更新久しぶりですよ!(マジでどうしよう 何か途中で書きたいこと変わっているような気もしますが、 まぁそれはいつものこt…(殴 少しギャグよりパラレルのお届けです。 翼宿がゲームしだしたら、勝つまで止めないんだろうな、 とか思って書いてみました。 罰ゲームは自分で言い出して自分で受けてそうですよね(笑 これから翼宿は増やす予定ですが、もっと甘めが良いですかねぇ? ご希望ありましたらBBSやメールでお知らせください。 それでは、ここまで読んでいただき有難うございました。 2005.12.11 pochi |