自主鍛錬を行っていたと言う小平太は、あちこちに怪我をこしらえて帰ってきた。 擦り傷、切り傷、打撲。 数え切れないほどにたくさん。 「どうしてこう心配ばっかりかけるのよ。」 「あはは、ごめーん。」 いつもの口調でニコニコと笑う小平太の顔。 痛いのは嫌だと、前から言っていたのに。 傷に薬が染みているだろうに、その笑顔は変わらぬまま。 こっちがどれだけ心配してるのか、なんてきっと気付いてないんだろうな。 無邪気な笑顔がどうしようもなく私を不安にさせる。 〜君の心が奪えるなら〜 「小平太?」 「何、ー?」 「反省する気あるの?」 「ない…かな?」 「痛いの嫌だって言ってたじゃない。」 「まぁ、…そうだけど…私は一流の忍者になりたいんだ。」 「仕方ない、で済まさないで。」 予想通りの答え。 知っていたはずなのに、胸の奥が痛んだ。 自主鍛錬のたび、野外訓練のたび。 優秀なはずなのに、小平太は怪我をしてくる。 理由は、今まで教えてくれた事がないけれど。 問い詰めたら問い詰めたで、どうせ気付かなかったとか言うんだろう。 普段抜けてるところもあるくせに、こういう時だけ頭を働かすんだから。 小平太が怪我をして帰ってくるたび。 これが、本当の任務だったらどうなるんだろうって。 小平太の腕を信頼してない訳ではないけど。 本番に強い奴だって、知っているけれど。 ぎゅ、下唇を噛んだ私に、ずしりと重さが加わった。 「…今度は、心配どころか怪我の手当てもさせないつもり?」 「違うけど。」 前のめりになった視界からは小平太は消えていた。 否、小平太の髪だけが見える。 首筋に掛かる吐息が、私が小平太に抱きしめられている事実を伝える。 あったかい息。 鉄の匂いが、少しだけ。 薬液の匂いと、同時に届く。 「でも、が心配してくれるなら、それも悪くないかなーって。」 小さい声。 消えちゃいそうなくらい。 それに反して、腕にこもる力は強くて。 あぁ、これはやっぱり小平太なんだなって。 「心配してくれて嬉しい。………大好き。」 そんなことを考えながら、漏らすことなく、私は聞いた。 初めて聞いた、小平太の小さな、震えたような声音。 私はこれからもずっと忘れたりはしない。 少しだけ離れた時、見えた。 小平太の、真っ赤に染まったはにかんだ笑顔も。 小平太の傍で、これからも手当てできる事実と。 心配しても、怒鳴っても良い。 そんな、丁度良い位置で。 私は、そこに居て良いんだって。 何より、小平太の笑顔が証明していて。 手当てが終わってから、私達はもう一度緩く抱き合った。 君の心が奪える位置に居れるなら、それで良い。 多分、2人とも、そんなことを想っていた。 ***あとがきという名の1人反省会*** 大分前の拍手より持ってきた小平太夢です。 随分長らく放置してました、すみません(汗 相手の気持ちを自分だけに向けていたい。 そんなことを想う事ってあるんじゃないかなぁ。 そう想って書きました。でも自傷行為は勧めません! 絶対しちゃ駄目ですよー!(叫 それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。 加筆修正 2007.04.22 水上 空 |