「庄ちゃーん!」 「?」 僕が振り向く前に、背中にドンと掛かる、軽い体重。 むしろ、振り向かなくったって分かる。 部屋の襖を元気良く開けるのだっていつもどおりだし。 僕の首にぎゅぅっと腕を回して、ニコニコ微笑んでいると思う。 抱きついてくるのは遊んでほしい証拠だし。 息がちょっとあがっているのは、きっと教室から駆けて来た証拠。 「えへへぇ。遊んでーv」 「良いけど…走ってきたの?」 「うん!早く庄ちゃんに会いたかったの!」 「らしいね。」 振り向いた先ではやっぱり笑ってたし。 額にはちょっと汗が浮かんでたから、もっと遠くから走ってきたのかも知れない。 けれど、今日も変わらず。 が僕に笑いかけてくれるから。 たぶん僕に1番に会いに来てくれたから。 やっぱり、頬が緩むのが男心というものでして。 〜お茶お茶新茶は、何の味?〜 「喉渇いてるでしょ?今お茶淹れるから。」 「ありがとう、庄ちゃん。」 抱きついてきてくれたを引き離すのはちょっと苦手。 に触れていられる時間は、やっぱり長いほうが良いんだもの。 それでも、少し息をあがらせてるに何か飲ませてあげたかった。 ゆるゆると、…名残惜しいんだけれど。 首に回された手を取って、を引き離す。 馴染んだお茶の葉を取るために箪笥を開ける。 「実はね、そろそろ来る頃だと思って用意してたんだ。」 「…行動ばればれ?」 あはは、と背中越しに楽しそうに笑う声が聞こえる。 ちょっと照れたような声色。 僕は、いつものお茶を取り出そうとして…違う葉に手を伸ばす。 昨日、町で買ってきたばかりの。 三河の国の原産の、新茶の葉。 そういえば、と一緒に飲もうって思って買ってきたんだっけ。 「来てくれるって思ってたって事だよ。」 「ほんとに?」 「うん。予想通りに来てくれたから、嬉しいよ?」 カタカタと規則的にお茶の用意をする僕を、いつもはニコニコ微笑んで見ている。 お茶の淹れ方に興味なんてないくせに。 じっと僕を見ていてくれることを、僕は知っている。 僕は…目では手先を見ているけれど。 ちゃんと、見ていてくれてるんだって、僕は知っている。 「はい。熱いから気をつけてね?」 「うん!」 湯飲みを手渡すと、ぱぁっと顔が明るくなって。 ご機嫌の表情に、僕もつられて笑う。 普段冷静とか言われていたって、やっぱり緊張するし。 たとえ、それが幼馴染だからって。 僕の、この気持ちが消えるわけじゃなし。 ふうふうと息を吹きかけてお茶を冷ますが可愛いのも事実で。 それどころか、全部が可愛くて、ずっと見ていたいと思うのもやっぱり本当で。 自分がに注意したはずなのに。 自分のほうが火傷しかけたのは内緒。 だって、に見とれてたなんて理由。 絶対恥ずかしくて言えないもの。 「美味しいー………。」 ほぅ、っと息を吐きながらはへらりと笑う。 お茶の温かさからなんだろう、薄桃色の頬が嬉しそうに緩む。 「本当?」 「うん。でもいつもと味がちょっと違う?かも。」 美味しいと言ってくれたことに偽りはないって知ってるけれど。 僕はやっぱりに褒めて欲しくて。 聞き返してみて、耳を疑った。 飲み終わっていたとはいえ、湯飲みを落としてしまう。 畳の上をコロン、転がっていく湯飲み。 クルクル回って、の下に伸びていく。 きょとんとした顔ではそれを拾ってくれた。 手を伸ばすと、渡される瞬間、どうしたの?の声。 「え、何、庄ちゃん。」 「あ、いや。だって、お茶とか興味ないだろ?」 「これっぽっちもない。」 指で小さく間を取りながら、は笑う。 自分も飲み終えたのか、さっき手渡してくれた湯飲みをもう一度取っていく。 片づけをしてくれるに、僕は手を貸すこともできず。 ただただ、どうして?が頭を駆ける。 だって、だって。 「お茶の葉、変えたから。だから、気づくなんて吃驚した。」 「味の違いくらいわかるよー。」 お茶の香りの差は、ほんのちょっとしか無かったはずだし。 多分は組のメンバーが飲んだって、絶対気づかない。 ただ、今日はが来てくれたのが嬉しくて、気分を変えただけで。 絶対、気づかないと思ってたのに。 お茶に興味が無いって、確かには言うし。 毎回、作法なんて僕も覚えてもらおうとか思わないし。 それでも、いつか覚えてくれると良いななんて、思ってもみたけれど。 あぁ、もうどうして? ぐるぐるしすぎて、もうわからないよ。 「大好きな庄ちゃんの淹れてくれるお茶は全部好きだもん。」 僕の、聞き間違い? 目の錯覚?あぁ、耳も難聴なのかも。 いつの間にか傍に来ていたは、いつもどおりに笑ってる。 「………おかわり、いる?」 「じゃぁ、あと1杯飲みたい。」 挙動不審だって事は、自分でだって良くわかってるよ。 でも、嬉しそうに笑うの頬は、良く見れば。 いつもよりちょっと赤い。 頭、ぐらぐらする。 ぐるぐる、回る。の声。 聞き間違いじゃないと良い。 僕と一緒の、大好きの意味だと良い。 今度は湯飲みを取りこぼしたりしなかったけれど、手順、間違えたらしい。 「庄ちゃん…これ苦い………。」 「え、うそ。ご、ごめん!淹れなおすよ!」 「ううん。ちょっと苦いけど、美味しいしちゃんと全部飲む。」 「ごめん………。」 しゅんとうな垂れる僕に、は優しく言う。 「また今度お茶淹れてくれたら許してあげる。」 お茶は置いて。僕の隣に。 肩に頭を乗せて、満足そうに笑って。 「…そんなので、良いの?」 「うんッ!だって怒ってないし。」 「ありがとう、。」 頭巾から出てる、さらさらの髪を手で梳くと、気持ち良さそうに目を閉じた。 「でも今日は一日構ってね?」 「そんなの。毎日でも良いよ。」 僕が、のお願いを、…まぁお願いってほどでもないんだけれど。 聞かないわけが無いじゃない? 僕は、と一緒に居たいんだもの。 ドキドキ、心臓が早いのも、と一緒なら気持ち良いね。 が寝入ったのを確認してから、少し身体をずらして。 僕は冷めてしまった2杯目のお茶を飲む。 僕の膝の上。 擦り寄るが可愛くて。 大好きだよ、囁いて、苦いお茶を飲み干した。 苦く、甘い。 新茶の香りが鼻を抜けた。 きっとそれは、濃い…じゃなくて、恋の味。 ***あとがきという名の1人反省会*** 庄ちゃん!!冷静キングの動揺っぷりを書きたかった…。 本当、それだけです。 手馴れた手つきでお茶を入れてくれる庄ちゃんを 私が想像して悶えたからではありません。 8割くらいそうだけれど(ほぼ全てじゃん 何にせよ庄ちゃんが書けて幸せ感じてます(笑 それでは、ここまで読んでいただき有難うございました。 2006.03.26 水上 空 |