「御門先輩。」 「なんだい?」 秋の風にも耐え抜いてきた葉が、力なく舞い落ちる。 君と行動するようになって、色々な事を学んだ。 君の教えてくれることが、どんなことであっても。 僕は逐一耳を傾ける。 流れる声を耳に留めることが出来て。 尚且つ、君が微笑んでくれるんだから。 「桜の花びらを地面に落ちるまでにキャッチできたら。」 宙を舞う枯葉を目で追いながら。 必死でそれを掴もうと手を伸ばす君。 その中の1枚を掴んで、満足そうに笑う。 掴んだ葉を僕に見えるように高く上げて。 「幸せになれる、って本当ですか?」 春を連れてきたかのように。 君は、優しく笑う。 〜もうすぐ春です〜 「…君はどう思うんだい?」 「出来てから考えようかと思って。」 「それもそうだね。」 クスクスと小さく笑うと、少し前を歩く君に追いついた。 ご機嫌を損ねてしまったのかと顔色を伺う。 どうやら、次に落ちてくる葉にご執心だったようで。 僕の顔を一度も見ることもなく、呟く。 「枯葉で練習できますかね?」 「練習してまで幸せになりたいのかい?」 小さな声に尋ねると。 ぴょんと跳ねた君は、目的の葉を手中にしていた。 嬉しそうに葉を撫でる君を見て、僕も微笑む。 問いかけの返事は返ってこなかったけれど。 この表情を見れば分かるというもの。 髪を梳くと、やっとで目を合わせてくれた君が。 花のように微笑む。 自由で、柔らかい。 そんな君が、好きだった。 「だから、早く春にならないかなぁって思います。」 「…それは僕なんか早く卒業しちゃえって事かい?」 「あ、いや。そんな訳じゃ………。」 僕の言葉に慌てる君。 裏表のない言葉だと知ってカマをかけたのに。 必死に否定しようとする君が愛しかった。 「分かってるよ。」 ごめんね、と付け足して君の髪を撫でる。 嬉しそうに目を細める君を、僕は躊躇うことなく引き寄せる。 「でもね。」 腕の中で、甘えるように頬を摺り寄せる君の。 顎を捉えて、触れるだけの口付けを落とす。 「。君はただ、僕の愛情を受け止める練習だけしていれば良いんだよ。」 真っ赤になって固まった君に。 僕は一言、付け足そうと思う。 「駄目かい?」 もうすぐ、春だね。 卒業を連想させてしまう春に。 別れを連想させてしまう春に。 桜の花びらに幸せを願わずとも。 。 …君を幸せにするのは僕なのだ、と。 僕は、誓う。 ***あとがきという名の1人反省会*** 久々に御題をこなそうと思って書いてみました。 …ネタ的には最近ふっと思いついたこと。 別れの季節に幸せの約束をしたらどうだろう。 きっと嬉しいんだろうな…みたいに考えました。 ただ、人選的には使えるキャラが限られていて…。 クソ寒い台詞をクソ甘く吐いてくれるような…。 …ねぇ、牛尾ですよ。ですから。(笑 それでは、ここまで読んでいただき有難うございました。 2006.01.09 水上 空 |