君が好き。 泣いてる君は、もっと好き。 透明の雫が光に反射して、君を彩るから。 どんな君も好き。 怒っていても、笑っていても。 …それでも、1番なのは君の泣き顔。 だから、俺のために。 〜泣いてよ。〜 「夜神君、大好き。」 「俺もだよ、。」 「…ほんとに?」 「スキだよ。。」 「……………えへへ。」 自分の部屋に彼女を入れたのは、初めてじゃない。 でも、ここまで本気になった子を入れたのは、きっと初めてだと思う。 はにかみながら大好きと告げる声も。 俺の言葉に、嬉しそうに染め上がる頬も。 照れ屋なくせに、淋しがりなところも。 全部、好きだよ。 「でもね。」 「何?」 「別れたいんだ。」 唐突に切り返した言葉に、は固まる。 眼が虚ろだね。 俺の言葉に動揺してくれて、嬉しいよ。 まぁ、動揺してくれないと困るんだけれど。 返事のないことを良いことに、畳み掛けるように。 笑顔で言葉を続ける。 は、普段は俺に逆らわない。嫌とは言わない。 でも、今回は言うよね?ちょっと位俺に逆らえばいいよ。 「いいでしょ?。」 「……………。」 「黙ってちゃ、分からないよ。」 良い顔してるよ、。 早く、返事してくれないかな? そうしたらきっと、俺が望んだ結果が見られるはず。 「………やだ。」 充分間をおいて、小さく、は言った。 それと同時に、堰を切ったようにポロポロとの瞳から涙が溢れ出した。 これを、待ってたんだよ、。 …綺麗だから。 「どうして?」 「だって……何で、いきなりそんな事言うの?」 「変わらないからだよ。」 大粒の瞳から、涙が頬を伝う。 うん、いつだって変わらず綺麗だよ。 伝う雫に反射する光が、を淡く包むんだ。 落ちた雫が、洋服に染みを作って。 俺のための涙が、想いが、にまた浸み込んでいくんだ。 「…何が?」 「が。俺を、名前で呼ばないから。」 適当に、話を正当化できそうな嘘を吐く。表情は変えない。 ただ、からは視線を逸らさないでいる。 大きな瞳が涙で濡れて、俺を見つめ返してくる。 ………あぁ、好きだな。その顔。 「…だって、それは…。」 「俺を、嫌いだからだろう?」 「違…っ………!」 「違わないよ。」 「ただ、恥ずかしくて…。」 形の良い眉は歪んでいるけれど。 伝った雫が光って、光って。 大きな瞳も、頬も。ピンク色だね。 困った表情も可愛いよ。 には、ピンク色が良く似合うんだね。 今度、ピンクの小物でもプレゼントするよ。 「俺は、恥ずかしくないよ。って呼ぶの。」 「………………。」 「俺と、別れたいんだよね?だから、そうしてあげる。」 冷たく言い放つ。最後の笑顔とばかりの笑顔付きで。 そこまでしてから、やっと視線を逸らす。 椅子から立ち上がろうとすると、の手がそれを阻止した。 「………ゴメンナサイ、ら…月、君。」 「君、はいらないんだけど?」 「………月………。」 自ら俺の前に回りこんだは、寄り添ったまま離れようとしない。 ………これ以上は、可哀想かな。 …これ以上やると、本当に別れないといけないかもしれないしね。 わざとの耳元で、甘めの声で聞いてみる。 「…は、俺がスキ?」 「…好き。月…が、好き。」 「そう、良かった。じゃぁ、別れなくて済むよね。」 その声を聞いたと同時に、は大きく首を縦に振る。 必死な様子がまた、可愛い。 …名前で呼んでもらえる様にもなったし。 今日の罠は大成功だ。 「好きだよ、。」 乱暴に引き寄せて、強引に口付ける。 顔を離すときはいつものように。 が好きだという笑顔を武器にして、を黙らせた。 涙を唇で拭って、赤く腫れた目元に今度は優しく唇を這わせる。 小さな手は、庇護の手を求めるかのように細かく震えて。 握った俺のシャツに新たな皺を作った。 …可愛いね、。 今度は、どんな罠を張っておこうかな。 …は俺に逆らわないよね? 自分から罠に嵌って。俺の傍に居て欲しい。 好きだよ。 その弱々しい、君の泣き顔が。 好きだよ。 俺に寄り添うしかない君の手が。 泣かせた分は、また可愛がってあげるよ。 君を泣かせた想いと同じくらいの愛で。 君が離れていかないように。何度でも。 甘すぎる飴と、痛すぎる鞭を交互にね。 好きだよ。 本当は、壊してしまいたいくらいに。 好きだからこそ、君を壊したい。 。 俺の傍で、俺のために泣いてよ。 ***あとがきという名の1人反省会*** 500Hitフリー夢です。月君が、怖いです。 怪しさ満天です。こんなのフリーにしていいのかなぁ…orz 最近、本誌の方で月君が黒さ満天だったので、それをモチーフに書きました。 純粋な主人公を罠に陥れて楽しむ月君。 月ファンの方、ゴメンナサイ。いっぱいいっぱいゴメンナサイ。 そういえば、月君、スキと好きを使い分けてます。 好き、は本心。スキは策略です。多分。 遅くなりましたが、500Hitありがとうございます。(といってる今は1700更新中… 今後とも僕色曜日。をよろしくお願いいたします。 それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。 2005.10.7 水上 空 |